親子丼 | 料理初心者 | 初めての料理

親子丼

親子丼に挑戦してみました。

玉ねぎ、鶏肉、卵と扱う食材も少なく、また丼物は短時間で作れるのも魅力です。

 

<親子丼の作り方(1人前)>

・玉ねぎ 2分の1
・鶏肉 100g
・卵 1ケ
・水 100cc
・砂糖 小さじ1
・だしの素 小さじ0.5
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1

IMG_6037

食材を切ります。

IMG_6038

フライパンに油を引いて、玉ねぎを中火で炒めます。

IMG_6039

玉ねぎに火が通ってきたら鶏肉を入れ、塩コショウで味付けをしてさらに炒めます。

IMG_6041

鶏肉に十分火が通ったら、水、砂糖、だしの素、しょうゆ、みりんの順に加え、さらに煮込みます。

IMG_6045

火を止めて、卵をといて上からかけ、蓋をして約1分で完成。
お好みで一味などかけて下さい。

 

<感想>

今回蓋がなかったので卵がふわっとした感じになりませんでした。(笑)でも、味はとてもおいしかったです。お昼ごはんをさっと済ませたい時やお腹が空いていて早く食べたい時は丼物に限りますね!

  • 関連記事

    ふわふわシュウマイ。蒸し器なし。

    どうしてもシュウマイが食べたくなったのですが、蒸し器がありません。その上、作るのも初めてでした。そんな私でも作れたのが今回の方法で、鍋とザルと皿があればできました。皆さん蒸し器なしでもシュウマイに挑戦していてすばらしいで… もっと読む »

    ミネストローネ。

    ミネストローネ、名前がおしゃれですよね。(笑)名前からして難しそうだと思ったらそうでもなかったです。スープは大体やること決まってるんですね。具材は何でも入れられそうなので、ボリュームがあるスープになります。パスタとは相性… もっと読む »

    豚もやしの味噌炒め。

    昨晩は随分くされてしまいました。というのも、奥さんが月曜休みということもあって、ついつい私も休み気分に。(笑)一緒にくされていたら奥さんがくされられないので、しっかりしないとだめですねー。 さて、昨晩は豚もやしの味噌炒め… もっと読む »

    生ハムパスタ

    一瞬で出来るパスタ、それは生ハムパスタだと思いました。(笑)作りながらやることがほとんどないと思いました。でも、イタリアンの外食へ行くと、結構オーダーする頻度が高いんですよね。   <生ハムパスタの作り方(1人… もっと読む »

    天津飯。

    昨日に引き続き私の胃は中華ブーム真っ只中です。今日の昼食は天津飯に挑戦してみました。作り方だけに関して言えば驚くほど簡単でした。 それでは参考までに。   <天津飯の作り方(1人前)> 完成図。 かにかま、しい… もっと読む »