茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。 | 料理初心者 | 初めての料理

茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました!

 

<茄子とトマトのチーズパスタの作り方(1人前)>

・パスタ 1束
・茄子 2分の1本
・トマト 中3ケ
・にんにく 1カケ
・鷹の爪 1本
・モッツアレラ 2分の1パック(50g)
・オリーブオイル 少々
・塩 少々
・水 50ml

IMG_5240 IMG_5245 IMG_5241

たまねぎを摩り下ろし、その他食材を切る。

IMG_5132

フライパンにオリーブオイルをひいて、茄子をサッと炒めて、お皿に移しておく。

IMG_5243

フライパンにオリーブオイルをひきなおして、トマトと玉ねぎに水を加えて弱火で蓋をして煮込む。
塩少々で味付けをする。

IMG_5246

十分煮込んだら、モッツアレラと炒めたナスを加えて和えれば完成。

 

<感想>

味が足りなかったです。それもそのはず、塩しか使っていません。(笑)でも、トマトと玉ねぎのおかげで甘さが出ていました。付け合せが味の濃いものであれば良いかもしれません。前回はトロトロ感がなかったので、今回は玉ねぎを摩り下ろしてみましたが、あまり変化があったようには思えませんでした。玉ねぎは千切りにして炒めたほうがおいしくなるかもしれません。結局、トマトがどうしてもトロトロになってくれません。ひょっとして片栗粉・・・危険な匂いが(笑)次はトマト缶で作ってみようかな。

  • 関連記事

    茄子とトマトのチーズパスタ。ついにトロトロに。

    過去2回に渡り、トマトからではトマトソースのトロトロ感が出せなかったので、今回は試しにトマト缶を使ってみました。あまり出来合いのものに頼りたくないなーと思いつつもトマト缶は1缶120円程度で以外と安く、トマト3つ使うより… もっと読む »

    プリン。ついにとろーり食感。

    今回は再びプリンをとろーりとした食感にしようと思い、工夫しました。何をしたかというと卵黄だけで作りました。卵黄はトロトロしているのでそれが固まればトロリとした食感になるのではと考えました。   <プリンの作り方… もっと読む »

    蕎麦と煮物。

    い、いそがしかったー。 掃除に洗濯、犬猫鳥の世話。そしてブログを始める私。 これぞ充実。 でも、効率上げないと。 余裕がなくなったら私にとって主夫である意味がないのです。 さて、お昼は蕎麦と煮物でした。 完成図 食材 1… もっと読む »

    ミネストローネ。

    ミネストローネ、名前がおしゃれですよね。(笑)名前からして難しそうだと思ったらそうでもなかったです。スープは大体やること決まってるんですね。具材は何でも入れられそうなので、ボリュームがあるスープになります。パスタとは相性… もっと読む »

    酢豚。鳥も入ってます。

    食欲がないときは酢っぱいものがおいしいですね! 「今日は酢豚にします!」と妻にLINEで伝え、酢が好きな妻は「わーい」と返信してくることを想像したのですが、実際に帰ってきたメッセージは 「す、酢豚作れる??」 (´Д`|… もっと読む »