旨みたっぷりグリル野菜。 | 料理初心者 | 初めての料理

旨みたっぷりグリル野菜。

グリルで調理するとこんなに野菜の旨みが出るんですね。野菜の甘さに驚きました。よく魚にグリルを使うことはありますが、野菜にグリルを使うのは初めてのことでした。調理中バチバチ音がしたので大丈夫かー?Σ(゚д゚;)と不安でしたが、大丈夫でした。

 

<グリル野菜の作り方(1~2人前)>

・茄子 少々
・人参 少々
・椎茸 1ケ
・ピーマン 適量
・玉ねぎ 4分の1
・ミニトマト 5ケ
・オリーブオイル 少々
・マジックソルトあるいは塩 少々

 

IMG_5194

野菜を切る。
ミニトマトは十字の切り目を入れる。

IMG_5195

アルミホイルの上に切った野菜を並べ、上からオリーブオイルをかける。

IMG_5204

中火で2分、ひっくり返してもう2分の計4分焼く。
上からマジックソルトをふりかけて完成。

 

<感想>

簡単なのにこの旨さ。すごすぎます。こうなってくると色んなものをグリルしたくなります。(笑)料理に野菜や彩りが足りない時にはとても使えます!!しかも野菜ならなんでもいけそうですね。冷蔵庫掃除にも最適です。やっぱりすごすぎるーΣ(゚д゚;)グリルで気をつけたいのは、端が焦げやすかったです。もう少し中央によせて焼くと写真のように焦げたりはしないかもしれません。あと、トマトは十字に切ったものと切ってないもので焼いてみました。十字に切ったほうが焼き上がりの形がきれいなのが良く分かります。十字に切ってないトマトはなんだか潰れてしまっていますね。最後に、盛り付けをもうちょっときれいにできるようになりたいです。

  • 関連記事

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケノコとピーマンのポリポリした感じがたまりません。 そこで、チンジャオロース作ってみました! それでは参考までに… もっと読む »

    豚丼。あっさり。

    だめだー。どうしたんだろう。今日は本当に家事やる気がでなくて困ってます。新しい料理覚えなきゃーと思っていても腰が重い。奥さんが休みの時こそ、いつも以上の料理を作ってあげたいですよね。 さて、そんな思いとは裏腹に豚丼を作り… もっと読む »

    ふわっふわ出汁巻き卵。

    前回の出し巻き卵は味が薄かったので、今回はダシ醤油と砂糖を加えてみました。しつこくない味でふわっふわな出汁巻き卵を作るのが当面の目標です。 <出汁巻き卵の作り方(1人前)> ・卵 2ケ ・出し汁 100ml ・出汁醤油 … もっと読む »

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでしたが・・・。 色々な野菜を使うことで簡単に色をつけることができそうですね!   バンバンジー(2人前)… もっと読む »

    イカと大根の煮物。

    今回、イカと大根の煮物は昨晩作っておきました。早朝からコトコトと作り始めるのは結構大変ですよね。特に朝は犬猫鳥の世話も忙しいので、、、なるべく時間に余裕を作りたいのです。 とても簡単、煮物の作り方です。(2人前) それで… もっと読む »