紅茶林檎ケーキ | 料理初心者 | 初めての料理

紅茶林檎ケーキ

初めてケーキに挑戦します。そもそも甘い物が苦手なので、お菓子を作るということ自体ありませんでした。しかし、奥さんが甘い物好きなので主夫としては腕を磨かないわけにはいきません。(笑)さて、そんな理由で家にある紅茶と林檎を使ってケーキを作ってみようと思いました。

 

<紅茶林檎ケーキの作り方(2~3人前)>

・マーガリン 10g
・卵 1ケ
・砂糖 大さじ2
・りんご 半分
・紅茶 Tパック1
・小麦粉 大さじ3
・ベーキングパウダー 小さじ1

IMG_4856

マーガリンをある程度トロトロになるまで良く混ぜる。
少ないとかなり混ぜにくいです。

IMG_4858

砂糖と卵を加えてさらに混ぜる。

IMG_4857

りんご半分の3分の2を摩り下ろす。

IMG_4862

残り3分の1は1口サイズの半分程度に切る。

IMG_4859

紅茶を沸かし、摩り下ろしたりんごと混ぜる。

IMG_4860

これをボールの中身と混ぜる。

IMG_4861

小麦粉とベーキングパウダーを入れてさらに混ぜる。

IMG_4863

角切りにしたりんごを入れて軽く混ぜる。

IMG_4864

オーブン用のトレーへ移す。

IMG_4889

予熱180度40分で焼いて完成。

 

<感想>

初めてのケーキの割には食べれるものができました。(笑)味は甘さ控えめでよかったですが、紅茶の味が少し薄かったです。一番の問題点はフワフワした食感ではないことです。少ししっとりしたようなもっちりしたようなそんな食感になってしまいました。うーん、どうすれば。

  • 関連記事

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、再びボソボソになる。

    前回のカルボナーラはフライパンを強火にしたままスープを入れてしまいボソボソになってしまいました。また、味もだいぶ薄かったように思えます。今回は粉チーズだけでなく、とろけるミックスチーズを加えることで味付けをしてみました。… もっと読む »

    プリン。バニラエッセンス入り

    充分おいしいノーマルプリンですが、先日奥様から貴重なご意見を頂きました。 「臭い。」 (。´Д⊂)うぅ・・・。 卵黄臭いようです。私は結構鼻が利くほうなのですが、作っていて気づきませんでした。 そこで対処方法を教えてもら… もっと読む »

    天津飯。簡単でおいしい!

    天津飯2回目です。異常にお腹が空いている時、天津飯で一気に満たしたくなりますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ツイッターで天津飯の画像が流れているのを見て無性に食べたくなりました。(笑)今回はカニカマが無かっ… もっと読む »

    人参のポタージュ。失敗。

    寒い日にはポタージュが良いと思い、手持ちの人参を使って作ってみました。ポタージュを作るのは初めてだったんですが、スープで失敗したことはなかったからなんとかなるでしょ( ・3・)ピッピ~♪と安易に考えたのが悲劇のはじま… もっと読む »

    すき焼き。

    今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。 すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛かったり、まるで妻のようです。(笑) さて、今回はすき焼きのタレから作ってみました。(1人前) それではご覧あれ… もっと読む »