プリン。とろ~りを目指す。 | 料理初心者 | 初めての料理

プリン。とろ~りを目指す。

今回は牛乳を少し温めてから卵・砂糖に加えてみました。より、混ざるようにするためです。また、牛乳は10ml増やしました。これは白っぽいほうがおいしそうだと思ったからです。(笑)とろ~りとした食感のプリンを目指して作りました。

 

<プリンの作り方(1人前)>

・たまご 1ケ
・牛乳 60ml
・砂糖 大さじ2

IMG_4814

牛乳を人肌程度に温める。

IMG_4815

卵(先にカラザをとる)、砂糖を先に混ぜて、そこに温めた牛乳を加えて混ぜる。

IMG_4817

泡が入らないように器へ。

IMG_4818

沸騰した鍋へ入れて蓋をする。
弱火で7分、余熱で冷めるまで放置して冷蔵庫へいれて完成。

 

<感想>

とろ~りとはなりませんでした。加熱時間を減らしたのでとろーりに近づくと思ったら、弾力が少し柔かくなっただけでした(笑)もう少し加熱時間を減らすと固体にならなそうです。とろりとした感じを出したかったんですけど、うまくいきません。もう少し挑戦したいと思います。

  • 関連記事

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料理を始める前に、生姜が無かったのでスーパーへ買いに行ったのですが、店頭に並ぶ生姜が綺麗すぎて見つけられなかった… もっと読む »

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケノコとピーマンのポリポリした感じがたまりません。 そこで、チンジャオロース作ってみました! それでは参考までに… もっと読む »

    オムライス。牛と豚を使う。

    今回のオムライスはチキンライスの食材を増やしてみました。 しかし、チキンライスとは名ばかりで、肉には牛と豚の合い挽き肉を使うという暴挙にでました。   オムライスの作り方(2人前) ・卵 4ケ ・牛豚合い挽き肉… もっと読む »

    プリン試作。味がない。

    前回初めて作ったプリンはなんとなくプリンの形をしていたものの、味がまったくありませんでした。(泣)ついつい味見を忘れていました。今回はしっかりと味見をしたので大丈夫なはずです! <プリンの作り方(1人前)> ・卵 1ケ … もっと読む »

    パリッとさっぱりチンゲン菜炒め(その2)

    チンゲン菜炒め2回目です。今回のチンゲン菜炒めは、調味料を変えてみました。前回は、ウェイパーを使用しましたが、ウェイパーの味が少し飽きやすかったので、今回は鶏がらで作ってみました。   <チンゲン菜炒めの作り方… もっと読む »