イカ飯。 | 料理初心者 | 初めての料理

イカ飯。

イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。今回もち米が無かったので、白米で作ってみました。あのモチモチ感は出せませんが、あっさりしたイカ飯ができればー、と思い料理しました。

 

<イカ飯の作り方(1~2人前)>

・するめいか 1本
・しいたけ 2ケ
・ピーマン 1ケ
・にんじん 4分の1
・お米 3分の2カップ
@出し汁200cc
@酒 大さじ2
@砂糖 大さじ2
@醤油 大さじ3
@みりん 大さじ2
@しょうが 少々

 

IMG_4829

白米を事前にといでざるにあげて水を切っておく。

IMG_4828

イカを胴体とゲソに分ける。胴体は中身をよく洗い、はらわたと軟骨を取り除く。
ゲソは吸盤を取ってみじん切り。
シイタケ、ピーマン、にんじんをみじん切り。

IMG_4830

白米と具材を混ぜる。

IMG_4831

胴体に詰め込む。
ぎゅーっと奥まで隙間無く詰めます。

IMG_4832

竹串で口を閉じる。

IMG_4833

タレ(@)を混ぜて作る。

IMG_4834

圧力鍋にクッキングシートをひいて(底に焦げ付かないように)、タレとイカを入れる。

IMG_4837

ふたを閉めて中火で15~20分。

IMG_4838

1口大に輪切りして完成。

 

<感想>

かなり良い感じにできたと思ったのですが、火が良く通っていなかったのが残念です。味付けは悪くないですが浸み込みが甘かったです。先に具材をタレでつけておけば、しっかり味が付くかもしれません。あたためも中火で30分よく火を通したほうが良かったです。次回、挑戦したいと思います。

  • 関連記事

    茄子とトマトのチーズパスタ。ついにトロトロに。

    過去2回に渡り、トマトからではトマトソースのトロトロ感が出せなかったので、今回は試しにトマト缶を使ってみました。あまり出来合いのものに頼りたくないなーと思いつつもトマト缶は1缶120円程度で以外と安く、トマト3つ使うより… もっと読む »

    プリン。バニラエッセンス入り

    充分おいしいノーマルプリンですが、先日奥様から貴重なご意見を頂きました。 「臭い。」 (。´Д⊂)うぅ・・・。 卵黄臭いようです。私は結構鼻が利くほうなのですが、作っていて気づきませんでした。 そこで対処方法を教えてもら… もっと読む »

    人参のポタージュ。失敗。

    寒い日にはポタージュが良いと思い、手持ちの人参を使って作ってみました。ポタージュを作るのは初めてだったんですが、スープで失敗したことはなかったからなんとかなるでしょ( ・3・)ピッピ~♪と安易に考えたのが悲劇のはじま… もっと読む »

    プリン。とろ~りを目指す。

    今回は牛乳を少し温めてから卵・砂糖に加えてみました。より、混ざるようにするためです。また、牛乳は10ml増やしました。これは白っぽいほうがおいしそうだと思ったからです。(笑)とろ~りとした食感のプリンを目指して作りました… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、再びボソボソになる。

    前回のカルボナーラはフライパンを強火にしたままスープを入れてしまいボソボソになってしまいました。また、味もだいぶ薄かったように思えます。今回は粉チーズだけでなく、とろけるミックスチーズを加えることで味付けをしてみました。… もっと読む »