あさりパスタ。とてもあっさり。 | 料理初心者 | 初めての料理

あさりパスタ。とてもあっさり。

前回、あさりパスタの味付けをポン酢に頼ってしまい、ポン酢パスタになってしまいました。(笑)だから今回はホタテとあさりの旨みだけでスープを作り、本物のあっさりあさりパスタを目指します。

 

<あさりパスタの作り方(1人前)>

・あさり 適量
・ホタテ 適量
・にんにく 1ケ
・鷹の爪 1ケ
・しめじ 適量
・オリーブオイル 少々
・酒 大さじ4
・薄口しょうゆ 少々

IMG_4787

前日から砂抜きしたあさりを洗う。

IMG_4761

パスタを硬めにゆでてざるにあげておく。お湯は少しとっておく。

IMG_4788

フライパンにオリーブオイルをひいて、にんにく・鷹の爪・しめじを中火で炒める。

IMG_4790

酒、薄口醤油、あさり、ホタテを加え、蓋をして弱火で蒸す。
あさりが全部開いたら蓋をあけて、さらにグツグツ煮込み旨みを出します。
最後に、パスタと茹でた残り湯を少々加えて和えれば完成。

 

<感想>

かなりおいしいかったです。これこそ目指していたあさりあっさりパスタ。ホタテとあさりの旨みがしっかりでています。味付けの薄口醤油を少々入れたのですが本当に少しだけで良いです。食材だけで充分な味が出ました。

  • 関連記事

    コロッケ。ノンフライヤー失敗

    ノンフライヤーを使って、コロッケを揚げてみました。 その結果、パサパサに・・・。(´Д`|||) ドヨーン 油を使わないのでパサパサになるのは分かっていたのですが、何かが違います。 何かがまだ分かりませんが、とりあえず… もっと読む »

    酢豚。鳥も入ってます。

    食欲がないときは酢っぱいものがおいしいですね! 「今日は酢豚にします!」と妻にLINEで伝え、酢が好きな妻は「わーい」と返信してくることを想像したのですが、実際に帰ってきたメッセージは 「す、酢豚作れる??」 (´Д`|… もっと読む »

    焼鮭と味噌汁と御浸し。

    主夫(しゅふ)になろうと決めてから主夫という漢字の存在を初めて知りました。漢字があるとホッするのは世界の主夫にとって共通のことですね。 先ほど、主夫の意味を調べようとGoogleで検索した時のことなのですが、「主夫 ヒモ… もっと読む »

    濃厚クリームチーズプリンに挑戦する。

    久しぶりにプリンを作りました。   今回は記念日(プライベートな話です)ということで、何か違うプリンが作りたい!と思い、クリームチーズ入りプリンに挑戦しました。   プリンは最初に挑戦したスイーツで、… もっと読む »

    豚肉とキャベツの炒め物。豚切り落とし使用

    炒め物の定番なのですが、今回の豚肉は切り落としを使用してみました。 ばら肉はよく使うのですが、このカレーやシチュー用に使用する切り落としの豚肉を炒め物に使ったら、ボリュームが出て腹ペコの時には良いんじゃないかと考えました… もっと読む »