セロリ嫌いも大丈夫!ポリポリ食感のセロリ甘酢漬け | 料理初心者 | 初めての料理

セロリ嫌いも大丈夫!ポリポリ食感のセロリ甘酢漬け

セロリの甘酢漬け

セロリ嫌いの私でも大丈夫でした。いや、むしろおいしいとさえ思ってしまいました。昔とは味覚が変わってきたんでしょうか。

妻がセロリ大好きで、特にこの甘酢漬けが好物ということだったので作ってみました。

セロリの筋の取り方も解説しています。酢を使っているため日持ちもするので、セロリの大量消費にもおすすめのレシピです!

切って漬けるだけなので簡単に作れます。是非作ってみて下さい。

 

セロリの甘酢漬け(2人前)

  • セロリ 3束(150g程度)
  • 酢 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
セロリを切る

セロリの葉の部分だけ切り落とします。

葉は別の料理にも使えるので取っておきましょう。

セロリを折る セロリの筋を取り除く

セロリの筋をざっくりと取り除きます。

筋の取り除き方は、写真のように内側がパリッといくよう外側を曲げて折ります。

パリッといったら、後はびりびりと剥ぎ取るだけです。あまり細かくやる必要はありません。ざっくり剥ぎ取りましょう。

セロリを切る

セロリを一口大の大きさに切っていきます。

セロリの甘酢漬け

最後にジップロックなど小さいケースにセロリを入れて、酢、しょうゆ、砂糖を加えて和えたら完成です。

 

料理のポイント

  • セロリの筋は適度に取り除けば大丈夫です。

 

  • 関連記事

    鶏せせりとニラのにんにく醤油炒め【初心者レシピ】

    鶏のせせりとニラを炒め、にんにく醤油を加えて和えるだけでできる料理初心者向きのレシピです。 にんにく醤油がない場合は、代わりに普通の醤油を使用してもおいしく頂けます。 鶏のせせりはスーパーなどですでに加工してあるもの(1… もっと読む »

    ガパオライス

    簡単!ガパオライスの作り方!タイ料理のレシピ

    ガパオライスとはタイで親しまれている炒め物料理です。 バジルやパセリといった香草が手に入ったので今晩の献立に作ってみました。 炒めたひき肉と香草の味から、東南アジアの味を思い出します。   日本にある食材で簡単… もっと読む »

    オムライス【初心者向けレシピ】

    米飯料理の定番、オムライスの料理初心者向けレシピです。 チキンライスを作り、これを卵で包むオムライスですが、チキンライスがベタベタになってしまったり、卵で上手に包めなかったりと、難所は多いと思います。 しかし、理屈さえ分… もっと読む »

    肉じゃが。【初心者向けレシピ】

    肉じゃがの最新レシピです。   肉じゃがの作り方(2~3人前) ・じゃがいも 中3ケ ・人参 中1本 ・玉ねぎ 2分の1ケ~1ケ ・豚肉 100g ・水 200cc ・だしの素 少々(お好みでトッピング) ・酒… もっと読む »

    豚汁【初心者向けレシピ】

    豚汁の最新レシピです。   豚汁の作り方(2人前) 材料 ・たまねぎ 2分の1 ・大根 少々(幅1.5~2センチほど) ・人参 少々(幅3センチほど) ・刻みネギ 適量(お好みでトッピング) ・豚バラ肉 ~10… もっと読む »