体の芯から温まる!薬膳風スープのレシピ | 料理初心者 | 初めての料理

体の芯から温まる!薬膳風スープのレシピ

薬膳スープ

薬膳というと大げさかもしれませんが、このスープは生姜をいれていることもあり体の芯から温まりますよ!

冬場に最適のスープ料理です。飲んだ後、ちょっとしてから温かさがこみ上げてくる驚きを是非味わってほしいです。

材料はセロリを使っています。私はセロリ苦手ですが大丈夫でした。セロリというより薬膳っぽい風味です。

是非作ってみてください。

薬膳風スープの作り方(2~3人前)

材料

  • 生姜 1欠片
  • セロリ 1本
  • トマト 1ケ
  • コンソメ 2ケ
  • 水 600ml

 

薬膳スープ用の生姜

生姜の皮を剥いて細切りにします。

薬膳スープ用のセロリ

セロリは筋をとり、茎の部分を薄く切り、葉の部分は千切りにします。

 

トマトは2センチ大くらいの大きさで乱切りにします。

薬膳スープを煮込む

水を鍋の中で沸かして、コンソメを加えます。

沸騰したらトマトとセロリの茎、生姜を加え10分ほどコトコト煮込みます。

最後にセロリの葉を加えて火を止めて蓋をしておきましょう。

食べる前に良く混ぜてよそってください。

 

料理のポイント

  • セロリの葉は柔かく火が通りやすいので最後にいれましょう。最初に入れると色も茶色く変色してしまうので見栄えも悪くなります。

 

  • 関連記事

    トムヤムガイ【初心者レシピ】ココナッツミルク入り。

    トムヤムガイ(ココナッツミルク入り)の最新レシピです。 トムヤムガイはタイ料理の代表するスープ料理の1つで、言葉の意味はトム(煮る)ヤム(混ぜる)ガイ(鶏)から成っていて、トムヤム クン(海老)は世界三大スープの1つと言… もっと読む »

    厚切りローストビーフ【初心者向けレシピ】

    厚切りローストビーフの最新レシピです。   厚切りローストビーフの作り方(2人前) ・牛ももブロック 350g ・ブラックペッパー 多量 <お肉を柔かくするための漬け込み用> ・赤ワイン 大さじ4 (無くても可… もっと読む »

    タイ風カシューナッツ炒め【初心者向けレシピ】

    タイ風カシューナッツ炒めの最新レシピです。 味付けは、砂糖の甘みとナンプラーの旨みによって東南アジア風の仕上がりになります。 様々な料理のサイドメニューやおつまみに使える1品だと思います。   タイ風カシューナ… もっと読む »

    簡単ナポリタン

    超簡単!5分でできるナポリタンのレシピ

    パスタの王道、ナポリタンのレシピです。 ナポリタンの良いところは、なんといっても簡単に作れること。 使う材料も少ないので、食材が無いときでもパスタとケチャップさえあればなんとかなります! それではレシピをご覧ください。 … もっと読む »

    ピーマンとキャベツのウインナー丼

    ウインナーを使った丼です。 食材を切って炒めるだけなので、簡単に作れる初心者向きの料理です。 メインの料理が少し物足りない場合には、ウインナー丼のように、ご飯を簡単な丼にすると少し手の加わった料理にも見せれると思います。… もっと読む »