豚もやしの味噌炒め。 | 料理初心者 | 初めての料理

豚もやしの味噌炒め。

昨晩は随分くされてしまいました。というのも、奥さんが月曜休みということもあって、ついつい私も休み気分に。(笑)一緒にくされていたら奥さんがくされられないので、しっかりしないとだめですねー。

さて、昨晩は豚もやしの味噌炒めを作ってみました。
それでは、ご覧あれー。

 

<豚もやしの味噌炒めの作り方(3~4人前)>

IMG_4574

完成図。

IMG_4567

きゅうり1本と豚肉250gをきる。
もやし1袋はサッと洗い、水をきっておく。

IMG_4568 IMG_4569

豚肉を片栗粉でまぶす。

IMG_4570

タレを作る。
しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、味噌小さじ2

IMG_4571

豚肉に火を通す。油は引きません。

IMG_4572

豚肉に火が通ったら、きゅうりともやし、そしてタレをいれて炒める。

IMG_4573

最後に白ゴマをふって完成。

 

<感想>

味噌の入れすぎに注意が必要でした。私は少し辛くなってしまいました。しかもこんな時に限って、4人前も・・・ガク。

  • 関連記事

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、再びボソボソになる。

    前回のカルボナーラはフライパンを強火にしたままスープを入れてしまいボソボソになってしまいました。また、味もだいぶ薄かったように思えます。今回は粉チーズだけでなく、とろけるミックスチーズを加えることで味付けをしてみました。… もっと読む »

    あっさり紅茶豚。おいしい

    今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくどいだろうと思ったので、りんごを加えることであっさりとした味になって欲しかったのですが、結果はどうでしょうか。 … もっと読む »

    中華風卵スープ

    今回は卵スープなので、ふんわりとした卵になるように心掛けて作ってみました!1品だけでは寂しいので、スープを良く作るのですが、一人前のスープってかなり作り辛いですよね。。冬場は良いのですが、夏場は・・・。   <… もっと読む »

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでしたが・・・。 色々な野菜を使うことで簡単に色をつけることができそうですね!   バンバンジー(2人前)… もっと読む »

    ミネストローネ。

    ミネストローネ、名前がおしゃれですよね。(笑)名前からして難しそうだと思ったらそうでもなかったです。スープは大体やること決まってるんですね。具材は何でも入れられそうなので、ボリュームがあるスープになります。パスタとは相性… もっと読む »