きんかんの甘辛煮【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

きんかんの甘辛煮【初心者向けレシピ】

鶏のきんかんを使った煮物料理です。

きんかんは、卵の成長過程の名称です。

これを単純に煮立てただけですが、ホクホクしていてとても美味しい料理です。

 

きんかんの甘辛煮の作り方(二人前)

材料

・きんかん 1パック
・水 200ml
・酒 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ1

IMG_7227 IMG_7228

鍋にお湯を沸かして沸騰させ、きんかんを茹でます。
色が変わるまでしっかり火を通します。

IMG_7229

色が変わったらざるへ移して水を切っておきます。

IMG_7230

鍋に水と調味料をすべて加えて、中火で沸騰させます。

沸騰したら弱火にして、これにきんかんを加えて和えます。

IMG_7231

よく絡めて味を充分に浸み込ませます。味見をして完成です。

 

料理のコツ・ポイント

  • きんかんは鶏の内臓なので、よく火を通すようにしましょう。

 

 

  • 関連記事

    切り干し大根

    栄養満点!人気の切り干し大根レシピ

    定番メニューの切り干し大根のレシピです。 簡単にそして大量に作れるので、作り置きとしても大活躍!また、切り干し大根は豊富に栄養が含まれているので健康面からみても期待できます。積極的に日々の献立に取り入れて行きましょう! … もっと読む »

    豚汁【初心者向けレシピ】

    豚汁の最新レシピです。   豚汁の作り方(2人前) 材料 ・たまねぎ 2分の1 ・大根 少々(幅1.5~2センチほど) ・人参 少々(幅3センチほど) ・刻みネギ 適量(お好みでトッピング) ・豚バラ肉 ~10… もっと読む »

    ホウレン草の御浸し【初心者向けレシピ】

    ホウレン草の御浸しの最新レシピです。 ホウレン草の御浸しの作り方(2人前) 材料 ・ホウレン草 4~5束 ・すりゴマ 適量(お好みでトッピング) ・だし醤油 少々 ホウレン草を水で洗って汚れを落とします。 鍋でお湯を沸か… もっと読む »

    マカロニグラタン

    簡単!マカロニグラタンのレシピ

    たまに食べたくなる献立のマカロニグラタンをレシピにしました。 材料も簡単に手に入るものばかりを使っています。 鶏肉の変わりにベーコンを使うことで、塩気もでるので味付けの失敗もありません! オーブンを使った料理の中でも初心… もっと読む »

    あっさり紅茶豚。

    白髪ねぎをはじめて作りました。こんな作り方だったんですね。知らなかったです。最近は料理に対して前向きのせいか、毎日新しい発見があってとても充実しています。 さて、今日は以前奥さんに教えてもらったレシピの紅茶豚を作りました… もっと読む »