あっさり紅茶豚。 | 料理初心者 | 初めての料理

あっさり紅茶豚。

白髪ねぎをはじめて作りました。こんな作り方だったんですね。知らなかったです。最近は料理に対して前向きのせいか、毎日新しい発見があってとても充実しています。

さて、今日は以前奥さんに教えてもらったレシピの紅茶豚を作りました。とても簡単、そしておいしい。最高ですね!あっさり紅茶豚。それでは、ご覧あれー。

 

紅茶豚の作り方(2人前)

・豚バラ300g
・紅茶Tパック1
・長ネギ 3分の2
@醤油 大さじ2
@みりん 大さじ1
@酒 大さじ1
@酢 大さじ1
@砂糖小さじ2orりんご4分の1

 

IMG_4535

完成図。

IMG_4511

白髪ネギ用にネギを5センチ程度に切る。

IMG_4512

次に中央まで切り込みを入れる。

IMG_4513

芯と白い部分を分ける。

IMG_4517

白い部分だけを重ねて切る。

IMG_4518

水に浸して完成。
しばらくすると丸みを帯びてきます。

IMG_4508

紅茶Tパック1とお湯適量を沸騰させ、豚ももブロック350gを入れる。

IMG_4510

40分程度コトコト煮込む。
20分でひっくり返す。

IMG_4519

別鍋で醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、酢大さじ1、砂糖小さじ2を加えて沸騰させてタレを作る。

IMG_4520

火を止めて、冷めるまで豚ブロックを全面漬ける。

IMG_4521

タッパーへ流し込み、冷蔵庫で3時間ほど寝かせる。

IMG_4533

手頃な大きさにスライスして、白髪ネギとタレをかけて完成。

 

<感想>

相変わらずおいしいかったです。お肉でありながら、このさっぱり感がたまりません。また、白髪ネギを加えることによってすこし辛味がでてさらにおいしくなりました。おすすめの一品です。

 

  • 関連記事

    ノンフライヤーでリンゴのドライフルーツ!

    フィリップスノンフライヤーを買った理由の1つに、家でもドライフルーツを作ってみたい!という思いがありました。 ドライフルーツおいしいですよね!今回はりんごのドライフルーツを作ってみましたが、パイナップルやバナナなども作っ… もっと読む »

    オムライス【初心者向けレシピ】

    米飯料理の定番、オムライスの料理初心者向けレシピです。 チキンライスを作り、これを卵で包むオムライスですが、チキンライスがベタベタになってしまったり、卵で上手に包めなかったりと、難所は多いと思います。 しかし、理屈さえ分… もっと読む »

    唐揚げをノンフライヤーで揚げてみよう!

    ノンフライヤーを使って唐揚げを作ってみました! 揚げ物は後片付けやカロリーを考えて少し敬遠していましたが、ノンフライヤーでは油を一切使わずに揚げられるので、揚げ物料理に重宝しています。 ノンフライヤーの原理は肉に含まれる… もっと読む »

    博多のもつ鍋取り寄せ

    【今だけ送料無料】博多もつ鍋の取り寄せならここ!

    冬といえば、鍋。鍋といえば我が家で人気なのはダントツで『もつ鍋』です! 今回は博多のもつ鍋を取り寄せる機会があったので、これを使って作ってみました。味はさっぱりしていてかなりおいしかったので作り方とあわせて紹介したいと思… もっと読む »

    アボガドとマグロの納豆和え

    簡単でおいしい!アボガドとマグロの納豆和え

    アボガド愛好家の皆さん、おまたせしました。 今回は、アボガドを使った絶品レシピを紹介したいと思います。 切って混ぜるだけの簡単料理なので、もう一品欲しかったりする時のサイドメニューにおすすめです!   材料 ア… もっと読む »