白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ | 料理初心者 | 初めての料理

白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ

なんだか和食が多いから、たまにはイタリアンでも食べようと思いレシピを検索しました。しかーし、食材の壁は高かったです。イタリアンの食材や調味料をまったく持っていなかったんですね。買わねば。

さて、無いなりに辿り着いたのは白菜ペペロンチーノでした。(笑)
聞いたことがない!よしやってみようということです。それでは、ご覧あれ。

IMG_4477

完成図。

<白菜のペペロンチーノ(1人前)>

IMG_4466

パスタをゆでる。

IMG_4469

最後に再びゆでるので少し硬めでざるへ。

IMG_4467 IMG_4468

白菜、ベーコンを切る。
白菜は軸と葉にわけて切ります。
軸は細めに、葉はやや太めに。

IMG_4471

にんにくと鷹の爪のみじん切りをオリーブオイルで炒める。

IMG_4472

香りが出てきたら白菜の軸を入れて炒める。

IMG_4473

火が通ったらベーコンを入れて炒める。

IMG_4475

パスタ、葉を入れて、水を少し加えて再びゆでる。
塩、コショウ、化学調味料で味を調えて完成。

 

<野菜のコンソメスープ(2人前)>

IMG_4461

たまねぎ、人参、ジャガイモを切る。

IMG_4462

油を引いて、食材に軽く火を通す。

IMG_4465

水とコンソメを適量に入れる。
ジャガイモに火が通るまで弱火で煮込んで完成。

 

<感想>

さて、この白菜ペペロンチーノですが、味はというと・・・うまい。衝撃的でした。イタリアンに白菜ってありなんですね。白菜あまってるから他にも作ってみよう。

  • 関連記事

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、再びボソボソになる。

    前回のカルボナーラはフライパンを強火にしたままスープを入れてしまいボソボソになってしまいました。また、味もだいぶ薄かったように思えます。今回は粉チーズだけでなく、とろけるミックスチーズを加えることで味付けをしてみました。… もっと読む »

    プリン。バニラエッセンス入り

    充分おいしいノーマルプリンですが、先日奥様から貴重なご意見を頂きました。 「臭い。」 (。´Д⊂)うぅ・・・。 卵黄臭いようです。私は結構鼻が利くほうなのですが、作っていて気づきませんでした。 そこで対処方法を教えてもら… もっと読む »

    レバニラ炒め。いい!

    本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないとか。(笑) さて、そんなレバニラ(ニラレバ)炒めを作ってみました。   <レバニラ炒めの作り方(1人… もっと読む »

    つくね。ちょっと焦げました。

    標準的なつくねを作ってみました。 目を離している隙に少し焦げてしまいましたが、味はとってもヘルシーでおいしかったです! とても簡単なので、普通のものが作れるようになったら、色々なつくねを作ってみたいですね。  … もっと読む »

    あんかけ焼きそば。

    昼食はあんかけ焼そばです。イカが余っていたのでこれに使いました。イカが入っているだけで少し豪華に感じてしまうのは私だけでしょうか。(笑)イカってさばくのも大変だから一手間って気がして、なんか料理がんばってるなーと思うわけ… もっと読む »