ホウレン草の御浸しと豚汁。 | 料理初心者 | 初めての料理

ホウレン草の御浸しと豚汁。

うちには子犬(といってもデカイ)がいるんですが、毎朝きっちり5時半に起こしにきてかなり迷惑してます。(笑)おかげ様で、充分に眠れません。そのうえ、起こし方がパワフルで、早朝に起きたくない私は格闘しています。今朝は6時まで粘りました。

さて、ホウレン草が大量に余っていたので御浸しで消化することにしました。そして、味噌汁にも飽きているので、今朝は豚汁に挑戦してみました。作り方は大して変わらなかったんですね。

それではご覧あれ。

IMG_4449
完成図。

<ホウレン草の御浸しの作り方(2人前)>

IMG_4421

ホウレン草を長めに切る。

IMG_4422 IMG_4423

茎をゆでて充分に火が通す。

IMG_4429

続いて、葉ともやしを入れて充分に火を通す。

IMG_4439

適度に柔かくなったらざるで水をきる。
その後、手で握って水をきる。

IMG_4441

1口大の大きさに切った後、もう一度それぞれ握って水をきる。

IMG_4442

めんつゆ少々入れて味付け。

IMG_4445

完成。

 

<豚汁の作り方(2人前)>

IMG_4432

たまねぎ、大根、人参を切る。

IMG_4433

鍋に油を引いて、たまねぎに火を通す。

IMG_4434

続いて、人参、大根を加えて火を通す。

IMG_4435

豚肉を入れて火を通す。

IMG_4436

水を適量入れて、ダシの素を適量加える。

IMG_4443

味噌をこして、味見しながら追加していく。
20分ほど弱火で煮込む。

IMG_4451

細切れのネギをふりかけて完成。

 

<感想>

豚汁がとてもおいしかったです。豚肉のさっぱりした油に、たまねぎの甘さがたまりません。ホウレン草の御浸しはいまひとつ何かが足りない気がしました。今度はしらすを加えてみようかな。

  • 関連記事

    コロッケ。ノンフライヤー失敗

    ノンフライヤーを使って、コロッケを揚げてみました。 その結果、パサパサに・・・。(´Д`|||) ドヨーン 油を使わないのでパサパサになるのは分かっていたのですが、何かが違います。 何かがまだ分かりませんが、とりあえず… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、ボソボソ。

    カルボナーラって、しつこいしくどいし、でもなんだかまた食べたくなってしまうんですよね。最初の2、3口が最高においしいから、それを思い出すのかな。味のくどいものって定期的に食べたくなるけど、食べた後に食べすぎて少し気分が悪… もっと読む »

    レバニラ炒め。いい!

    本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないとか。(笑) さて、そんなレバニラ(ニラレバ)炒めを作ってみました。   <レバニラ炒めの作り方(1人… もっと読む »

    ホタテと卵の甘酢あんかけ

    昨晩はホタテを使った料理に挑戦してみました。 ホタテは欲しい時に中々手に入らないので、スーパーで安くホタテがバラ売りされている時にまとめて買って冷凍保存しています。そんなホタテを使って甘酢で仕上げてみました。 &nbsp… もっと読む »

    牛丼。失敗。惨劇。

    牛丼といえば、吉野家の味がスタンダードだと思ってしまうのは私だけでしょうか。でも、あの味を家庭で食べたことがないんですよね。家で作るとどうしても油っぽくなってしまいます。吉野家がむちゃくちゃおいしいーというわけではないん… もっと読む »