一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】

料理初心者向けではありますが、これまでにレバニラ炒めの作り方は色々試してきています。

試行錯誤した結果、レバーは一度揚げるのが最も美味しいと思いました。

揚げるという行為は一手間ではありますが、見合った美味しさになるので是非作ってみて下さい。

 

レバニラ炒め(2人前)

材料

・豚レバー 200g
・ニラ 4束
・もやし 1袋
・酒 小さじ2
・薄口しょうゆ 小さじ2
・にんにくチューブ 小さじ1
・オイスターソース 大さじ2
・片栗粉 適量
・ごま油 少々
・塩コショウ 少々

作り方

IMG_4797

レバーの臭みを抜く。
20分ほど水に浸しておきます。たまに手で混ぜて水を入れ替えます。

IMG_4799

臭みがとれたらサッと洗いざるにあげておく。
もやしもサッと洗いざるにあげておく。

IMG_5179

レバーが大きい場合は、手頃な大きさに切ります。

IMG_5180

レバーを酒、醤油、おろしにんにくで作ったタレに10分ほど漬け込みます。

IMG_5181

ニラを切ります。

IMG_4802

タレに漬け込んでおいたレバーに片栗粉を薄くまぶす。
まとめてやるとダマになるので、1枚ずつ。

IMG_4803

油であげます。この時点でしっかり火を通しておきます。
焦げないように注意しましょう。

IMG_5183

フライパンにごま油をひいて、中火で野菜を炒めます。
火が通ってきたらレバーを入れてさらに炒めます。

最後にオイスターソースで味付けして完成。

オイスターソースは少量の水で溶かして入れると和えやすくなります。

 

料理のコツ・ポイント

  • 下準備でレバーの臭みはしっかり抜きます。
  • レバーは揚げる時にしっかり火を通し、炒める時はからめる程度にすると調理しやすいです。
  • 炒める時は食材をさえ箸などで触り過ぎないように気をつけます。

 

  • 関連記事

    ちょっとお洒落に!ポークソテー【初心者向けレシピ】

    我が家では豚肉を使った夕食の料理には、ポークソテーが定番です。案外簡単に作れてボリュームもあるので、夕食にピッタリです。 トンカツに飽きてきたらたまにはソテーにしてもおいしいですよ! 使用するお肉はできれば国産牛が良いと… もっと読む »

    かぼちゃときゅうりのサラダ

    かぼちゃを使った初心者向きの簡単なサラダのレシピです。 味付けはマヨネーズとコショウだけですが、充分美味しく出来上がります。   かぼちゃときゅうりのサラダ 材料(4人前) ・かぼちゃ 4分の1 ・きゅうり 1… もっと読む »

    アボガドとトマトのサラダ【初心者向けレシピ】

    アボガドとトマトのサラダの最新レシピです。 アボガドとトマトのサラダの作り方(2人前) 材料 ・アボガド 1ケ ・トマト 1ケ ・新玉ねぎ 半分 ・イタリアンドレッシング 適量(種類はお好みで)   アボガドを… もっと読む »

    トムヤムガイ【初心者レシピ】ココナッツミルク入り。

    トムヤムガイ(ココナッツミルク入り)の最新レシピです。 トムヤムガイはタイ料理の代表するスープ料理の1つで、言葉の意味はトム(煮る)ヤム(混ぜる)ガイ(鶏)から成っていて、トムヤム クン(海老)は世界三大スープの1つと言… もっと読む »

    マカロニグラタン

    簡単!マカロニグラタンのレシピ

    たまに食べたくなる献立のマカロニグラタンをレシピにしました。 材料も簡単に手に入るものばかりを使っています。 鶏肉の変わりにベーコンを使うことで、塩気もでるので味付けの失敗もありません! オーブンを使った料理の中でも初心… もっと読む »