一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】

料理初心者向けではありますが、これまでにレバニラ炒めの作り方は色々試してきています。

試行錯誤した結果、レバーは一度揚げるのが最も美味しいと思いました。

揚げるという行為は一手間ではありますが、見合った美味しさになるので是非作ってみて下さい。

 

レバニラ炒め(2人前)

材料

・豚レバー 200g
・ニラ 4束
・もやし 1袋
・酒 小さじ2
・薄口しょうゆ 小さじ2
・にんにくチューブ 小さじ1
・オイスターソース 大さじ2
・片栗粉 適量
・ごま油 少々
・塩コショウ 少々

作り方

IMG_4797

レバーの臭みを抜く。
20分ほど水に浸しておきます。たまに手で混ぜて水を入れ替えます。

IMG_4799

臭みがとれたらサッと洗いざるにあげておく。
もやしもサッと洗いざるにあげておく。

IMG_5179

レバーが大きい場合は、手頃な大きさに切ります。

IMG_5180

レバーを酒、醤油、おろしにんにくで作ったタレに10分ほど漬け込みます。

IMG_5181

ニラを切ります。

IMG_4802

タレに漬け込んでおいたレバーに片栗粉を薄くまぶす。
まとめてやるとダマになるので、1枚ずつ。

IMG_4803

油であげます。この時点でしっかり火を通しておきます。
焦げないように注意しましょう。

IMG_5183

フライパンにごま油をひいて、中火で野菜を炒めます。
火が通ってきたらレバーを入れてさらに炒めます。

最後にオイスターソースで味付けして完成。

オイスターソースは少量の水で溶かして入れると和えやすくなります。

 

料理のコツ・ポイント

  • 下準備でレバーの臭みはしっかり抜きます。
  • レバーは揚げる時にしっかり火を通し、炒める時はからめる程度にすると調理しやすいです。
  • 炒める時は食材をさえ箸などで触り過ぎないように気をつけます。

 

  • 関連記事

    ノンフライヤーでリンゴのドライフルーツ!

    フィリップスノンフライヤーを買った理由の1つに、家でもドライフルーツを作ってみたい!という思いがありました。 ドライフルーツおいしいですよね!今回はりんごのドライフルーツを作ってみましたが、パイナップルやバナナなども作っ… もっと読む »

    簡単ナポリタン

    超簡単!5分でできるナポリタンのレシピ

    パスタの王道、ナポリタンのレシピです。 ナポリタンの良いところは、なんといっても簡単に作れること。 使う材料も少ないので、食材が無いときでもパスタとケチャップさえあればなんとかなります! それではレシピをご覧ください。 … もっと読む »

    あったまる!豚肉と白菜の簡単鍋

    CMでおなじみの本だしを使った有名家庭料理です。 豚肉と白菜を交互に重ねて丸めるだけの簡単鍋料理。シンプルに美味しいです。 豚肉と白菜鍋の作り方(2人前) 材料 白菜 3分の1~2分の1 豚バラ肉 300g 本だし 大さ… もっと読む »

    里芋の煮っ転がし。【初心者向けレシピ】

    里芋の煮っ転がしのレシピです。 里芋の煮っ転がしの作り方(3人前) 材料 ・里芋 8個ほど ・スナップエンドウ 適量(お好みでトッピング) ・酒 大さじ2 ・醤油 大さじ2 ・砂糖 大さじ2 ・みりん 大さじ2 ・水 2… もっと読む »

    博多のもつ鍋取り寄せ

    【今だけ送料無料】博多もつ鍋の取り寄せならここ!

    冬といえば、鍋。鍋といえば我が家で人気なのはダントツで『もつ鍋』です! 今回は博多のもつ鍋を取り寄せる機会があったので、これを使って作ってみました。味はさっぱりしていてかなりおいしかったので作り方とあわせて紹介したいと思… もっと読む »