トムヤムガイ【初心者レシピ】ココナッツミルク入り。 | 料理初心者 | 初めての料理

トムヤムガイ【初心者レシピ】ココナッツミルク入り。

トムヤムガイ(ココナッツミルク入り)の最新レシピです。

トムヤムガイはタイ料理の代表するスープ料理の1つで、言葉の意味はトム(煮る)ヤム(混ぜる)ガイ(鶏)から成っていて、トムヤム クン(海老)は世界三大スープの1つと言われています。

スープの味はピリッとした辛さに加えて、ココナッツミルクを入れることでとてもまろやかな味わいになります。

スープは入れる食材のボリュームによってメインとしても、サイドメニューとしても使えると思います。

 

トムヤムガイの作り方(2人前)

・キャベツ 大3枚程度
・エリンギ 1ケ
・鶏むね肉 100g
・トムヤムペースト 大さじ1.5
・ココナッツミルク 200ml
・ナンプラー 適量
・レモン汁 適量

IMG_6576

キャベツを二口大で長めの大きさに切ります。
エリンギを薄切りした後、半分に切ります。

IMG_6569

鶏肉を1口大に角切りします。

IMG_6573

鍋に油を引いて、中火で鶏肉全面を焼いて充分火を通します。

IMG_6577

鶏肉に充分火が通ったら、エリンギ、キャベツを加えて火を通します。

IMG_6575

 

IMG_6598 IMG_6582

トムヤムペースト、ココナッツミルクを加えて、弱火で40分ほどコトコト煮込みます。
最後に味の調整をナンプラー、レモン汁で行えば完成です。

 

料理のコツ・ポイント

・鶏肉に充分味が浸み込むように長く煮込むととてもおいしく出来上がります。
・最後のナンプラー・レモン汁の味付けは大さじスプーンなどで少しずつ行うこと。
・使用するトムヤムペーストによっては辛くなりすぎるかもしれないので、最初にペーストの味見をすること。

  • 関連記事

    あさり汁。【初心者向けレシピ】

    あさり汁の最新レシピです。 あさり汁の作り方(2人前) ・あさり 1パック ・出し汁 200cc ・味噌 大さじ2~ ・刻みネギ 適量(お好みでトッピング)   前の晩に、あさりを塩水に浸して砂抜きをしておきま… もっと読む »

    酢豚【初心者向けレシピ】

    酢豚の最新レシピです。 酢豚の作り方(2人前) ・玉ねぎ 半分 ・ピーマン 2ケ ・椎茸 3ケ ・豚肉 シチュー用ブロック 200~250g ・パイン缶 輪切り4つ(お好みでトッピング) ・ブンタン 適量 (お好みでトッ… もっと読む »

    手作りミートソースパスタ【初心者向けレシピ】

    手作りミートソースのレシピです。 今回はパスタで頂きましたが、ソース単体として色々な用途に利用できます。 トマトはホールトマトを使用しました。知らない方は、記事中に写真があるので参照下さい。   ミートソースの… もっと読む »

    ちょっとお洒落に!ポークソテー【初心者向けレシピ】

    我が家では豚肉を使った夕食の料理には、ポークソテーが定番です。案外簡単に作れてボリュームもあるので、夕食にピッタリです。 トンカツに飽きてきたらたまにはソテーにしてもおいしいですよ! 使用するお肉はできれば国産牛が良いと… もっと読む »

    ベトベトしない!パラパラ炒飯

    ベトベトしない!パラパラ炒飯のレシピ

    お店で出てくるようなパラパラ炒飯を自宅で簡単に作ってみました。 炒飯は短時間でできるし材料も余っているものでできるお手軽なレシピですが、炒めている最中にお米がベトベトになったり、団子状に固まったりしませんか? これを解消… もっと読む »