【今だけ送料無料】博多もつ鍋の取り寄せならここ! | 料理初心者 | 初めての料理

【今だけ送料無料】博多もつ鍋の取り寄せならここ!

博多のもつ鍋取り寄せ

冬といえば、鍋。鍋といえば我が家で人気なのはダントツで『もつ鍋』です!

今回は博多のもつ鍋を取り寄せる機会があったので、これを使って作ってみました。味はさっぱりしていてかなりおいしかったので作り方とあわせて紹介したいと思います。

もつ鍋を作るにあたって、スーパーであっても取り寄せであっても、「もつ」や「スープ」の品質によって当たり外れが随分あります。過去に、もつ鍋で大外れしたことがありました。しかもお店で・・・。もつが油ギトギトでまずかったり、スープが濃すぎたり、薄すぎたり。

私はどちらかというと、あっさりしたものを好んでいます。ここでは、あっさりとおいしく食べられる作り方も紹介していきます。

期間限定で送料無料になっています。お見逃しなく!

博多もつ鍋のレシピ

材料

  • もつ (取り寄せ)
  • にんにく(取り寄せ)
  • 唐辛子(取り寄せ)
  • ちゃんぽん麺(取り寄せ)
  • 白菜 5枚(キャベツでも可、本場はキャベツです)
  • ニラ 1束
  • たまねぎ 1ケ
  • ネギ 1本
  • ぶなシメジ 1ケ

作り方(2~3人前)

博多もつ鍋セット

取り寄せたもつ鍋セットは事前に解凍しておきましょう。

もつを洗う

もつをボールへ入れて、良く洗います。水気はざっくりと取りましょう。ギトギト油も少なくなり味もさっぱりとなります。

もつ鍋の付属スープ

続いて、付属のスープを鍋にいれて、指示されている通りの分量の水で割りします。味見をしてみましょう。ここから野菜が入るので更に薄くなることに注意して下さい。

もつを煮込む

鍋を沸騰させて、洗ったもつを入れて煮込みます。

続いて、その間に野菜を切っていきます。調理前に良く洗って水気を取っておきましょう。

もつ鍋用たまねぎ

たまねぎをざっくりと切ります。

もつ鍋用の白菜

白菜もざっくりと切ります。

もつ鍋用のニラ

ニラは少し長めに切ります。短いと歯ごたえがほとんどなくなります。

もつ鍋用のネギ

ネギは斜めに長く切ります。

もつ鍋用のぶなしめじ

ぶなしめじは根元のところを切り落としておきます。ばらさないように。鍋の中でまとまっていてもらうためです。

もつ鍋用のもやし

もやしを良く洗い、水気をとっておきます。

もつ鍋を煮込む もつ鍋を煮込む2

切った野菜を鍋へ入れます。

固い具材を下に、柔かい具材が上になるように入れましょう。そうすれば均等の歯ごたえになっておいしいです。

博多のもつ鍋取り寄せ

最後にニラ、にんにくスライス、唐辛子を入れて少し温めれば完成です。

もつ鍋しめのちゃんぽん

 

もつを食べ終わったら、〆でちゃんぽん麺を残りのスープで温めて食べます。

出汁がとても効いていて、スープもあっさり、もつの油もほどよくて、全くくどくないです。

寒い冬に博多もつ鍋、そしておいしい焼酎を組み合わせたら・・・鬼に金棒です!今年もこれで冬を乗り切りましょう!
期間限定で送料無料になっています。お見逃しなく!

博多もつ鍋

  • 関連記事

    唐揚げをノンフライヤーで揚げてみよう!

    ノンフライヤーを使って唐揚げを作ってみました! 揚げ物は後片付けやカロリーを考えて少し敬遠していましたが、ノンフライヤーでは油を一切使わずに揚げられるので、揚げ物料理に重宝しています。 ノンフライヤーの原理は肉に含まれる… もっと読む »

    干し椎茸とたけのこの煮物【初心者レシピ】

    干し椎茸を使った煮物料理の作り方です。 干し椎茸を冷水に10~24時間ほど漬けておくと、旨み成分のグアニル酸が水に溶け出し、干し椎茸を戻すだけでなく、出し汁としても使用できて大変便利です。 また、水戻しの前に2時間程度太… もっと読む »

    ガパオライス

    簡単!ガパオライスの作り方!タイ料理のレシピ

    ガパオライスとはタイで親しまれている炒め物料理です。 バジルやパセリといった香草が手に入ったので今晩の献立に作ってみました。 炒めたひき肉と香草の味から、東南アジアの味を思い出します。   日本にある食材で簡単… もっと読む »

    アボガドとトマトのサラダ【初心者向けレシピ】

    アボガドとトマトのサラダの最新レシピです。 アボガドとトマトのサラダの作り方(2人前) 材料 ・アボガド 1ケ ・トマト 1ケ ・新玉ねぎ 半分 ・イタリアンドレッシング 適量(種類はお好みで)   アボガドを… もっと読む »

    酢豚【初心者向けレシピ】

    酢豚の最新レシピです。 酢豚の作り方(2人前) ・玉ねぎ 半分 ・ピーマン 2ケ ・椎茸 3ケ ・豚肉 シチュー用ブロック 200~250g ・パイン缶 輪切り4つ(お好みでトッピング) ・ブンタン 適量 (お好みでトッ… もっと読む »