ピリッと甘辛麻婆茄子 | 料理初心者 | 初めての料理

ピリッと甘辛麻婆茄子

麻婆豆腐に続き、麻婆茄子に挑戦しました。餡は麻婆豆腐と同じで、ピリッと甘辛い感じに仕上げました。前回鶏のひき肉で臭みがあったので今度から鶏はやめようと思っていたのですが、臭みをとって再び挑戦してみました。

 

<麻婆茄子の作り方(1~2人前)>

・茄子 1本
・鳥ひき肉 100g
・にんにく 1ケ
・鷹の爪 1本
@水 150cc
@豆板醤 小さじ2
@甜麺醤 小さじ1
@砂糖 小さじ2
@醤油 大さじ1
@酒 大さじ1
・おろししょうが 少々
・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1に水大さじ3
・ごま油 少々

IMG_4868 IMG_4869 IMG_4871

茄子を一口大長めに切り、ごま油でサッと火を通して置いておく。

IMG_4870

臭みをとるために鶏のひき肉を鍋で茹でてざるにあげる。
指で摘んでプニプニする程度に茹でます。

IMG_4872

タレ(@)を作る。

IMG_4873

ひき肉にタレを少々付けて、おろししょうがを加えて臭みをとる。

IMG_4874 IMG_4875

鷹の爪、にんにくを切る。

IMG_4876

フライパンにごま油をひいて、にんにく・鷹の爪を炒める。

IMG_4877 IMG_4878 IMG_4879

ひき肉、茄子を加えて炒め、残りのタレをすべて加える。

IMG_4880

最後に、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。

 

<感想>

おいしいです!臭みも全く気になりません。何度も作ってもっと良い味を出していきたいと思います。今度は豚のひき肉で作ってみたいと思います。

  • 関連記事

    パリッとさっぱりチンゲン菜炒め

    中華の野菜料理の定番チンゲン菜炒めです。さっぱりした味でパリッと口当たりの良い食感になるように気をつけて作ってみました。調理時間も短いのでもう1品ほしいときに良いですね! <チンゲン菜炒めの作り方(1人前)> ・チンゲン… もっと読む »

    焼きそば。粉末ソースで作る。

    前回、焼きそばの麺がべたべたになって失敗してしまいました。 今回は次の2点を取り入れ、成功しました。 1.ソースは粉のものを使用する。 2.1人前で具を少なめにする。 ==========================… もっと読む »

    ロールキャベツ。大きすぎた。

    初めてロールキャベツに挑戦してみました。 キャベツを巻くのが難しそうだなーと思いながらやってみたらやっぱり難しくて2枚ダメにしてしまいました。orz でもこれは丁寧にやるしかないので慣れれば大丈夫そうです。 味が思ったよ… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、ボソボソ。

    カルボナーラって、しつこいしくどいし、でもなんだかまた食べたくなってしまうんですよね。最初の2、3口が最高においしいから、それを思い出すのかな。味のくどいものって定期的に食べたくなるけど、食べた後に食べすぎて少し気分が悪… もっと読む »

    豚もやしの味噌炒め。

    昨晩は随分くされてしまいました。というのも、奥さんが月曜休みということもあって、ついつい私も休み気分に。(笑)一緒にくされていたら奥さんがくされられないので、しっかりしないとだめですねー。 さて、昨晩は豚もやしの味噌炒め… もっと読む »