生ハムパスタ | 料理初心者 | 初めての料理

生ハムパスタ

一瞬で出来るパスタ、それは生ハムパスタだと思いました。(笑)作りながらやることがほとんどないと思いました。でも、イタリアンの外食へ行くと、結構オーダーする頻度が高いんですよね。

 

<生ハムパスタの作り方(1人前)>

・パスタ 1束
・ホウレン草 少々
・生ハム 5枚
・クレイジーソルト やや多め
・乾燥バジル 適量
・粉チーズ 適量
・オリーブオイル 適量

 

IMG_4841

パスタは少し固めに茹でてざるにあげる。
この時少しお湯はとっておく。

IMG_4843

ホウレン草をざく切り。

IMG_4844

フライパンにオリーブオイルをひいて、ホウレン草を炒める。
続いて、パスタとお湯を入れて炒める。
味付けはクレイジーソルトをやや多めに。

IMG_4846

生ハムを上にのせ、バジルと粉チーズをふりかけて完成。

 

<感想>

おいしかったです、生ハムに味がついているのでパスタ自体にほとんど味がなくてもおいしく食べられます。にんにく・鷹の爪でさらに香りをつけるともっとおいしいかもしれません。次回試してみます。

  • 関連記事

    豚丼。あっさり。

    だめだー。どうしたんだろう。今日は本当に家事やる気がでなくて困ってます。新しい料理覚えなきゃーと思っていても腰が重い。奥さんが休みの時こそ、いつも以上の料理を作ってあげたいですよね。 さて、そんな思いとは裏腹に豚丼を作り… もっと読む »

    牛丼。失敗。惨劇。

    牛丼といえば、吉野家の味がスタンダードだと思ってしまうのは私だけでしょうか。でも、あの味を家庭で食べたことがないんですよね。家で作るとどうしても油っぽくなってしまいます。吉野家がむちゃくちゃおいしいーというわけではないん… もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました! &nbs… もっと読む »

    天津飯。

    昨日に引き続き私の胃は中華ブーム真っ只中です。今日の昼食は天津飯に挑戦してみました。作り方だけに関して言えば驚くほど簡単でした。 それでは参考までに。   <天津飯の作り方(1人前)> 完成図。 かにかま、しい… もっと読む »

    プリン。とろーりかつさっぱり

    前回のプリンでとろーり食感が実現できましたが、卵白を削った分だけ随分甘くなってしまいました。また若干卵黄がくどかった気がしました。今回は牛乳の量を増やして卵黄を1つ減らしてみました。こうして食感がどれだけ変わるのか確認し… もっと読む »