プリン試作。ついに味! | 料理初心者 | 初めての料理

プリン試作。ついに味!

プリン試作3回目にして、やっと念願の”味”が出ました。(笑)砂糖の分量だけが問題なんですけど、こんなに多くの砂糖を入れなければ味がでないとは、驚きました。1個につき、なんと約大さじ2の砂糖です。糖分取りすぎて病気になりそう・・・。(笑)糖分を抑える方法を考えていきたいです。

 

<プリンの作り方(1人前)>

・卵 1ケ
・牛乳 50cc
・砂糖 大さじ2

IMG_4786

今回は分量を変えただけです。作り方は割愛します。

 

<感想>

3度目の正直とはよくいったものです。味がついただけなのにとにかく感動しました。色もプリンらしい色になりました。牛乳を気持ち減らしたせいだと思います。そして何よりおいしかったです。

  • 関連記事

    きんぴらごぼう。甘辛!

    今日スーパーで、ふとごぼうが目に留まって、そうだ!きんぴらごぼう作ろう、と思ったわけなんですが、どうやってごぼうを調理するのか分からなかったので、その場で調べてみたんですね。そしたら、きんぴらごぼうのレシピがあったので、… もっと読む »

    焼きそば。失敗、伸びました。

    お昼ご飯用に焼きそばを作ってみましたが、残念なことに麺がベタベタになってしまい失敗しました。 焼きそばにありがちな失敗例として参考にして下さい。 =====================================… もっと読む »

    ロールキャベツ。大きすぎた。

    初めてロールキャベツに挑戦してみました。 キャベツを巻くのが難しそうだなーと思いながらやってみたらやっぱり難しくて2枚ダメにしてしまいました。orz でもこれは丁寧にやるしかないので慣れれば大丈夫そうです。 味が思ったよ… もっと読む »

    レバニラ炒め。失敗、やっぱり揚げないとダメ。

    これまでに失敗のなかったレバニラ炒めでしたが、ついに失敗しました。 前回まではレバーを先に揚げておくことで、フライパン上では絡める程度でよかったのですが 今回は、レバーを揚げずに焼きのみで調理してみました。  … もっと読む »

    コロッケ。ノンフライヤー失敗

    ノンフライヤーを使って、コロッケを揚げてみました。 その結果、パサパサに・・・。(´Д`|||) ドヨーン 油を使わないのでパサパサになるのは分かっていたのですが、何かが違います。 何かがまだ分かりませんが、とりあえず… もっと読む »