チンジャオロース。 | 料理初心者 | 初めての料理

チンジャオロース。

中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケノコとピーマンのポリポリした感じがたまりません。

そこで、チンジャオロース作ってみました!

それでは参考までに。

 

<チンジャオロースの作り方(2人前)>

IMG_4692

完成図。

IMG_4684 IMG_4687

牛肉、ピーマン、タケノコを均一に細く切る。

IMG_4594

牛肉は片栗粉で薄く表面を覆う。

IMG_4688

タレを作る。
オイスターソース大さじ1、豆板醤小さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1です。

IMG_4689

フライパンにごま油を引いて強火で牛肉を炒める。

IMG_4690

牛肉に大体火が通ったら野菜、塩コショウ少々入れて炒める。

IMG_4691

野菜に大体火が通ったらタレを入れてサッと炒めて完成。

 

<感想>

片栗粉のおかげでお肉がもっちりしていて、しっかり味もあります。タケノコとピーマンはサッと強火で焼いただけなので、ポリポリした食感がでました。タレも濃すぎず薄すぎずで、かなりよかったと思います。二人前も一人でぺろりと完食してしまいました。

  • 関連記事

    厚切りローストビーフ。

    ローストビーフと言えば厚切りでしっかり食べたいと思いますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 周りはこんがり焼けて中は赤みで柔かく、噛めば噛むほどお肉の旨みがでる食べ応えのあるそんなローストビーフを目指します。 … もっと読む »

    ブリ大根。煮込みが甘かった。

    魚料理をあまり作ったことが無いので、手始めにブリ大根を作ってみました。 ブリと一緒に煮込む大根や人参に火が通りにくいかなと思っていたのですが、思っていた通り火が通りませんでした。(汗) ブリ大根の作り方(2人前) ・ブリ… もっと読む »

    プリン。とろ~りを目指す。

    今回は牛乳を少し温めてから卵・砂糖に加えてみました。より、混ざるようにするためです。また、牛乳は10ml増やしました。これは白っぽいほうがおいしそうだと思ったからです。(笑)とろ~りとした食感のプリンを目指して作りました… もっと読む »

    プリン。ボソボソの原因解明。

    前回突然のボソボソ感に、 /(^O^)\ナンテコッター となりましたが、今回これを解明できました。そして深く反省することになりました。ブログも料理もいい加減なのはいけませんね。プリンも8回目となり、同じ工程を毎回書くのが… もっと読む »

    イカ飯。

    イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。今回もち米が無かったので、白米で作ってみました。あのモチモチ感は出せませんが、あっさりしたイカ飯ができればー、… もっと読む »