白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ | 料理初心者 | 初めての料理

白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ

IMG_4477
  • なんだか和食が多いから、たまにはイタリアンでも食べようと思いレシピを検索しました。しかーし、食材の壁は高かったです。イタリアンの食材や調味料をまったく持っていなかったんですね。買わねば。

    さて、無いなりに辿り着いたのは白菜ペペロンチーノでした。(笑)
    聞いたことがない!よしやってみようということです。それでは、ご覧あれ。

    IMG_4477

    完成図。

    <白菜のペペロンチーノ(1人前)>

    IMG_4466

    パスタをゆでる。

    IMG_4469

    最後に再びゆでるので少し硬めでざるへ。

    IMG_4467 IMG_4468

    白菜、ベーコンを切る。
    白菜は軸と葉にわけて切ります。
    軸は細めに、葉はやや太めに。

    IMG_4471

    にんにくと鷹の爪のみじん切りをオリーブオイルで炒める。

    IMG_4472

    香りが出てきたら白菜の軸を入れて炒める。

    IMG_4473

    火が通ったらベーコンを入れて炒める。

    IMG_4475

    パスタ、葉を入れて、水を少し加えて再びゆでる。
    塩、コショウ、化学調味料で味を調えて完成。

     

    <野菜のコンソメスープ(2人前)>

    IMG_4461

    たまねぎ、人参、ジャガイモを切る。

    IMG_4462

    油を引いて、食材に軽く火を通す。

    IMG_4465

    水とコンソメを適量に入れる。
    ジャガイモに火が通るまで弱火で煮込んで完成。

     

    <感想>

    さて、この白菜ペペロンチーノですが、味はというと・・・うまい。衝撃的でした。イタリアンに白菜ってありなんですね。白菜あまってるから他にも作ってみよう。

  • Pocket

    関連記事

    IMG_5221

    プリン。失敗!ボソボソする。

    前回は牛乳の量が多すぎてトロリ感がなくなってしまったので、今回は牛乳の量を元に戻し、そして甘すぎたため、砂糖を… もっと読む »

    IMG_4978

    じゃがいものきんぴら。

    きんぴらと言えば、きんぴらごぼうだと思っていたら、じゃがいものきんぴらがおいしいと奥さんが言っていたので作って… もっと読む »

    IMG_5085

    プリン。とろーりかつさっぱり

    前回のプリンでとろーり食感が実現できましたが、卵白を削った分だけ随分甘くなってしまいました。また若干卵黄がくど… もっと読む »

    IMG_4853

    プリン。ついにとろーり食感。

    今回は再びプリンをとろーりとした食感にしようと思い、工夫しました。何をしたかというと卵黄だけで作りました。卵黄… もっと読む »

    IMG_4770

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、ボソボソ。

    カルボナーラって、しつこいしくどいし、でもなんだかまた食べたくなってしまうんですよね。最初の2、3口が最高にお… もっと読む »