白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ | 料理初心者 | 初めての料理

白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ

なんだか和食が多いから、たまにはイタリアンでも食べようと思いレシピを検索しました。しかーし、食材の壁は高かったです。イタリアンの食材や調味料をまったく持っていなかったんですね。買わねば。

さて、無いなりに辿り着いたのは白菜ペペロンチーノでした。(笑)
聞いたことがない!よしやってみようということです。それでは、ご覧あれ。

IMG_4477

完成図。

<白菜のペペロンチーノ(1人前)>

IMG_4466

パスタをゆでる。

IMG_4469

最後に再びゆでるので少し硬めでざるへ。

IMG_4467 IMG_4468

白菜、ベーコンを切る。
白菜は軸と葉にわけて切ります。
軸は細めに、葉はやや太めに。

IMG_4471

にんにくと鷹の爪のみじん切りをオリーブオイルで炒める。

IMG_4472

香りが出てきたら白菜の軸を入れて炒める。

IMG_4473

火が通ったらベーコンを入れて炒める。

IMG_4475

パスタ、葉を入れて、水を少し加えて再びゆでる。
塩、コショウ、化学調味料で味を調えて完成。

 

<野菜のコンソメスープ(2人前)>

IMG_4461

たまねぎ、人参、ジャガイモを切る。

IMG_4462

油を引いて、食材に軽く火を通す。

IMG_4465

水とコンソメを適量に入れる。
ジャガイモに火が通るまで弱火で煮込んで完成。

 

<感想>

さて、この白菜ペペロンチーノですが、味はというと・・・うまい。衝撃的でした。イタリアンに白菜ってありなんですね。白菜あまってるから他にも作ってみよう。

  • 関連記事

    ホタテと卵の甘酢あんかけ

    昨晩はホタテを使った料理に挑戦してみました。 ホタテは欲しい時に中々手に入らないので、スーパーで安くホタテがバラ売りされている時にまとめて買って冷凍保存しています。そんなホタテを使って甘酢で仕上げてみました。 &nbsp… もっと読む »

    中華風卵スープ

    今回は卵スープなので、ふんわりとした卵になるように心掛けて作ってみました!1品だけでは寂しいので、スープを良く作るのですが、一人前のスープってかなり作り辛いですよね。。冬場は良いのですが、夏場は・・・。   <… もっと読む »

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでしたが・・・。 色々な野菜を使うことで簡単に色をつけることができそうですね!   バンバンジー(2人前)… もっと読む »

    プリン。とろーりかつさっぱり

    前回のプリンでとろーり食感が実現できましたが、卵白を削った分だけ随分甘くなってしまいました。また若干卵黄がくどかった気がしました。今回は牛乳の量を増やして卵黄を1つ減らしてみました。こうして食感がどれだけ変わるのか確認し… もっと読む »

    紅茶林檎ケーキ

    初めてケーキに挑戦します。そもそも甘い物が苦手なので、お菓子を作るということ自体ありませんでした。しかし、奥さんが甘い物好きなので主夫としては腕を磨かないわけにはいきません。(笑)さて、そんな理由で家にある紅茶と林檎を使… もっと読む »