白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ | 料理初心者 | 初めての料理

白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ

なんだか和食が多いから、たまにはイタリアンでも食べようと思いレシピを検索しました。しかーし、食材の壁は高かったです。イタリアンの食材や調味料をまったく持っていなかったんですね。買わねば。

さて、無いなりに辿り着いたのは白菜ペペロンチーノでした。(笑)
聞いたことがない!よしやってみようということです。それでは、ご覧あれ。

IMG_4477

完成図。

<白菜のペペロンチーノ(1人前)>

IMG_4466

パスタをゆでる。

IMG_4469

最後に再びゆでるので少し硬めでざるへ。

IMG_4467 IMG_4468

白菜、ベーコンを切る。
白菜は軸と葉にわけて切ります。
軸は細めに、葉はやや太めに。

IMG_4471

にんにくと鷹の爪のみじん切りをオリーブオイルで炒める。

IMG_4472

香りが出てきたら白菜の軸を入れて炒める。

IMG_4473

火が通ったらベーコンを入れて炒める。

IMG_4475

パスタ、葉を入れて、水を少し加えて再びゆでる。
塩、コショウ、化学調味料で味を調えて完成。

 

<野菜のコンソメスープ(2人前)>

IMG_4461

たまねぎ、人参、ジャガイモを切る。

IMG_4462

油を引いて、食材に軽く火を通す。

IMG_4465

水とコンソメを適量に入れる。
ジャガイモに火が通るまで弱火で煮込んで完成。

 

<感想>

さて、この白菜ペペロンチーノですが、味はというと・・・うまい。衝撃的でした。イタリアンに白菜ってありなんですね。白菜あまってるから他にも作ってみよう。

  • 関連記事

    天津飯。簡単でおいしい!

    天津飯2回目です。異常にお腹が空いている時、天津飯で一気に満たしたくなりますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ツイッターで天津飯の画像が流れているのを見て無性に食べたくなりました。(笑)今回はカニカマが無かっ… もっと読む »

    すき焼き。

    今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。 すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛かったり、まるで妻のようです。(笑) さて、今回はすき焼きのタレから作ってみました。(1人前) それではご覧あれ… もっと読む »

    あっさり紅茶豚。おいしい

    今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくどいだろうと思ったので、りんごを加えることであっさりとした味になって欲しかったのですが、結果はどうでしょうか。 … もっと読む »

    鯵と味噌汁と出汁巻き卵

    そういえばお皿の正しい並べ方を知らないなと思って、今朝調べてみました。 今日の朝食のお皿は正しい並べ方です!皆さんご存知でしょうか?でしょうね。私は世間知らずなので。。 今朝は、鯵の干物と味噌汁とだし巻き卵を作りました。… もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆豆腐(2回目)

    麻婆豆腐2回目です。前回はひき肉に鶏を使いましたが、今回はひき肉に豚を使用しました。辛いけれど、どんどん食べたくなるようなヤミツキになる味を目指したいと思います。   <麻婆豆腐の作り方(1~2人前)> ・にん… もっと読む »