牛丼と和風卵スープ | 料理初心者 | 初めての料理

牛丼と和風卵スープ

寒いですねー。雨がシトシト。
世界の主夫そして主婦の皆さんがどんな料理を作っているか気になる今日この頃。

そして私の本日の昼食は定番の牛丼でした。スープ物はお味噌汁に飽きてきたので、簡単な和風卵スープにしてみました。もう1品、漬け物が欲しいところでした。

それではご覧あれ。

IMG_4411完成図。

<牛丼の作り方(1人前)>

1.食材を切る。

IMG_4399ネギ、たまねぎ、糸こんにゃくを切る。
糸こんにゃくは事前によく洗っています。

2.ゆでる。

IMG_4400出し汁適量に糸こんにゃくを入れる。
醤油大さじ1、酒小さじ2、砂糖小さじ2、みりん小さじ2を入れて味見。

IMG_4404充分火が通ってからネギ・たまねぎを入れる。

IMG_4406充分火が通ってから牛肉適量を入れて完成。

<和風たまごスープの作り方(1人前)>

1.ネギを適量、斜め輪切り。

2.ゆでる。

IMG_4405出し汁適量、めんつゆ大さじ1にネギを入れてゆでる。
充分火が通った後、溶いた卵をサッと入れて完成。

<感想>

牛の油っぽさがどうしても気になる。次回はもう1品、あっさりした漬け物を用意してみよう。
たまごスープが簡単なわりにはおいしかったけれど、ブクブクに沸騰している時に卵を入れたので見栄えが悪くなった。次回はもう少し加減してみよーっと。

 

 

 

  • 関連記事

    厚切りローストビーフ。

    ローストビーフと言えば厚切りでしっかり食べたいと思いますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 周りはこんがり焼けて中は赤みで柔かく、噛めば噛むほどお肉の旨みがでる食べ応えのあるそんなローストビーフを目指します。 … もっと読む »

    肉じゃが。

    中華の朝食ってなんだろうー。そんなことを考えながら今朝は肉じゃがに。(笑)困った時の肉じゃがです。日持ちもするし、何にでもあう。定番中の定番ですね。 あとから調べて分かったんですが、中華の朝食は揚げパンや肉まん、ワンタン… もっと読む »

    きんぴらごぼう。甘辛!

    今日スーパーで、ふとごぼうが目に留まって、そうだ!きんぴらごぼう作ろう、と思ったわけなんですが、どうやってごぼうを調理するのか分からなかったので、その場で調べてみたんですね。そしたら、きんぴらごぼうのレシピがあったので、… もっと読む »

    サーモンムニエル。

    今朝は失敗しました。サーモンムニエルを焼きすぎて、もっとふわふわにするつもりだったんですけど。 ε- (´ー`*) フッ そして、和食にもあわなかったです。みんな何といっしょに食べてるんだろー。パスタかな。 とりあえず、… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。スープを温める方法

    前回のカルボナーラはスープをほとんど温めなかったので麺の温かさしかありませんでした。つまり、ちょっと冷たかったです。今回は温かいカルボナーラを食べれるように工夫してみました。スープを温める時に気をつけないと粉チーズがボソ… もっと読む »