牛丼と和風卵スープ | 料理初心者 | 初めての料理

牛丼と和風卵スープ

寒いですねー。雨がシトシト。
世界の主夫そして主婦の皆さんがどんな料理を作っているか気になる今日この頃。

そして私の本日の昼食は定番の牛丼でした。スープ物はお味噌汁に飽きてきたので、簡単な和風卵スープにしてみました。もう1品、漬け物が欲しいところでした。

それではご覧あれ。

IMG_4411完成図。

<牛丼の作り方(1人前)>

1.食材を切る。

IMG_4399ネギ、たまねぎ、糸こんにゃくを切る。
糸こんにゃくは事前によく洗っています。

2.ゆでる。

IMG_4400出し汁適量に糸こんにゃくを入れる。
醤油大さじ1、酒小さじ2、砂糖小さじ2、みりん小さじ2を入れて味見。

IMG_4404充分火が通ってからネギ・たまねぎを入れる。

IMG_4406充分火が通ってから牛肉適量を入れて完成。

<和風たまごスープの作り方(1人前)>

1.ネギを適量、斜め輪切り。

2.ゆでる。

IMG_4405出し汁適量、めんつゆ大さじ1にネギを入れてゆでる。
充分火が通った後、溶いた卵をサッと入れて完成。

<感想>

牛の油っぽさがどうしても気になる。次回はもう1品、あっさりした漬け物を用意してみよう。
たまごスープが簡単なわりにはおいしかったけれど、ブクブクに沸騰している時に卵を入れたので見栄えが悪くなった。次回はもう少し加減してみよーっと。

 

 

 

  • 関連記事

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、再びボソボソになる。

    前回のカルボナーラはフライパンを強火にしたままスープを入れてしまいボソボソになってしまいました。また、味もだいぶ薄かったように思えます。今回は粉チーズだけでなく、とろけるミックスチーズを加えることで味付けをしてみました。… もっと読む »

    焼きそば。失敗、伸びました。

    お昼ご飯用に焼きそばを作ってみましたが、残念なことに麺がベタベタになってしまい失敗しました。 焼きそばにありがちな失敗例として参考にして下さい。 =====================================… もっと読む »

    ホウレン草の御浸しと豚汁。

    うちには子犬(といってもデカイ)がいるんですが、毎朝きっちり5時半に起こしにきてかなり迷惑してます。(笑)おかげ様で、充分に眠れません。そのうえ、起こし方がパワフルで、早朝に起きたくない私は格闘しています。今朝は6時まで… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。

    今回ついにチーズがボソボソになってしまうのを解消することができました。今まではパスタとスープを温めながら和えるという発想でしたが、今回はスープを温めること自体止めました。こうすることでチーズがボソボソになるのを避けること… もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆豆腐。

    中華の定番料理麻婆豆腐を作ってみました。気を付けた点は、とろみをしっかりつけること、あんがピリッと辛くて少し甘いことです。 それでは、参考までに。 <麻婆豆腐の作り方(2人前)> ・にんにく 2カケ ・鷹の爪 1ケ ・シ… もっと読む »