レバニラ炒め。いい! | 料理初心者 | 初めての料理

レバニラ炒め。いい!

本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないとか。(笑)

さて、そんなレバニラ(ニラレバ)炒めを作ってみました。

 

<レバニラ炒めの作り方(1人前)>

・豚レバー 100~150g
・ニラ 3本
・キャベツ 2~3枚
・ピーマン 1ケ
・もやし 2分の1袋
・酒 大さじ2分の1
・醤油 大さじ2分の1
・おろしにんにく 小さじ1
・めんつゆ 大さじ1
・鶏がら 小さじ2
・片栗粉 適量
・ごま油 少々

IMG_4797

レバーの臭みを抜く。
水を出したまま20分ほど浸しておきます。

IMG_4799

臭みがとれたらサッと洗いざるにあげておく。
もやしもサッと洗いざるにあげておく。

IMG_4801

野菜を手頃な大きさに切る。
レバーを酒、醤油、おろしにんにくで作ったタレに10分ほど漬け込む。

IMG_4802

タレに漬け込んでおいたレバーに片栗粉を薄くまぶす。
まとめてやるとダマになるので、1枚ずつ。

IMG_4803

油であげる。
焦げないように注意します。

IMG_4804

フライパンにごま油をひいて、中火で野菜を炒める。
火が通ってきたらレバーを入れてさらに炒める。

IMG_4805

最後にもやしをいれて、鶏がらとめんつゆで味付けして完成。

 

<感想>

GOOD!!レバーの揚げ加減がむずかしかったです。次はもう少し火を通すことを意識してやってみたいと思います。味についてはかなりよかったですが、もう少しトロミが欲しかったです。次はめんつゆ以外の味付けでも挑戦したいと思います!

  • 関連記事

    あんかけ焼きそば。

    昼食はあんかけ焼そばです。イカが余っていたのでこれに使いました。イカが入っているだけで少し豪華に感じてしまうのは私だけでしょうか。(笑)イカってさばくのも大変だから一手間って気がして、なんか料理がんばってるなーと思うわけ… もっと読む »

    プリン。ついにとろーり食感。

    今回は再びプリンをとろーりとした食感にしようと思い、工夫しました。何をしたかというと卵黄だけで作りました。卵黄はトロトロしているのでそれが固まればトロリとした食感になるのではと考えました。   <プリンの作り方… もっと読む »

    厚切りローストビーフ。かなり柔かい!

    前回と今回の間に、実は1度ローストビーフを作ったのですがそれがひどい味でした。 それは肉自体がかなり悪いものだったというのも失敗の大きな要因だと思っています。 そこで今回は、お肉屋さんで買ってきた所謂良い肉を使用しました… もっと読む »

    サーモンムニエル。

    今朝は失敗しました。サーモンムニエルを焼きすぎて、もっとふわふわにするつもりだったんですけど。 ε- (´ー`*) フッ そして、和食にもあわなかったです。みんな何といっしょに食べてるんだろー。パスタかな。 とりあえず、… もっと読む »

    ふわっふわ出汁巻き卵。

    前回の出し巻き卵は味が薄かったので、今回はダシ醤油と砂糖を加えてみました。しつこくない味でふわっふわな出汁巻き卵を作るのが当面の目標です。 <出汁巻き卵の作り方(1人前)> ・卵 2ケ ・出し汁 100ml ・出汁醤油 … もっと読む »