大根の葉のニンニク醤油炒め | 料理初心者 | 初めての料理

大根の葉のニンニク醤油炒め

大根を使用して余った葉の部分は捨ててしまうのはもったいないです!

葉の部分だけで簡単な料理が一品作れるので、これを有効活用してみましょう。

大根の葉をにんにくと醤油で炒めるだけで立派なサイドメニューになります。簡単な料理でも品数が増えれば料理全体の見た目もぐっと良くなります。

是非、試して見て下さいね!

 

大根の葉のニンニク醤油炒めの作り方(2人前)

材料

  • 大根の葉 大根1本分
  • にんにく 1~2欠片
  • 醤油 大さじ1
  • ごま油 適量

 

IMG_9958
大根の葉を良く洗ってから、1センチ大くらいに刻みます。

にんにくも皮を向いて、適当にみじん切りにしておきます。

IMG_9959
フライパンにごま油を引いて、中火でにんにくの香りがでるまで炒めます。

その後に大根の葉を入れてあえます。

弱火にしてから醤油を加えて、よくあえたら完成です。

 

料理のポイント

  • ニンニク醤油を作っておくと便利です。にんにくを醤油に漬け込んでおくだけです。

 

簡単ですので是非、挑戦してみて下さい。

 

  • 関連記事

    博多のもつ鍋取り寄せ

    【今だけ送料無料】博多もつ鍋の取り寄せならここ!

    冬といえば、鍋。鍋といえば我が家で人気なのはダントツで『もつ鍋』です! 今回は博多のもつ鍋を取り寄せる機会があったので、これを使って作ってみました。味はさっぱりしていてかなりおいしかったので作り方とあわせて紹介したいと思… もっと読む »

    生春巻き【初心者向けレシピ】巻き方に注目!

    生春巻きの最新レシピです。 生春巻きは、巻き方のコツさえ掴めれば、あとは慣れのみです! 一度きれいに巻けるようになったら様々な食材を巻いて味や見た目を楽しみたいですね! 生春巻きの作り方(2人前) ・ライスペーパー 3枚… もっと読む »

    ホウレン草の御浸し【初心者向けレシピ】

    ホウレン草の御浸しの最新レシピです。 ホウレン草の御浸しの作り方(2人前) 材料 ・ホウレン草 4~5束 ・すりゴマ 適量(お好みでトッピング) ・だし醤油 少々 ホウレン草を水で洗って汚れを落とします。 鍋でお湯を沸か… もっと読む »

    豚汁【初心者向けレシピ】

    豚汁の最新レシピです。   豚汁の作り方(2人前) 材料 ・たまねぎ 2分の1 ・大根 少々(幅1.5~2センチほど) ・人参 少々(幅3センチほど) ・刻みネギ 適量(お好みでトッピング) ・豚バラ肉 ~10… もっと読む »

    羽根付きパリパリ餃子のレシピ!焼き方に注目!

    お店で出てくるような羽根付きのパリパリ餃子を作ってみましょう! 焼き方のコツ(パリパリさせるため)は、水分をしっかりとばした後に、ごま油でパリパリに焼き上げる必要があります。水気が多すぎたりするとふにゃふにゃの餃子になり… もっと読む »